暖かい日が続いています。
庭も少しずつ春らしくなってきました。
春一番はまだまだ緑が少なくて殺風景ですが、白花がたくさん咲くので大好きな時期です。

ユキヤナギ
とても丈夫で、何もしなくても毎年たくさんの花を咲かせてくれる優秀な子です。
花が終わって新葉がたくさん出てくる時期はアブラムシが大量に付きますが…
でも!とにかく春に花が咲く様子が美しくて大好きです。

ネモフィラ・スノーストーム
ネモフィラは水色や黒色など色々な品種がありますが、白花が一番好きです。
一年草ですが、こぼれ種で毎年出てきます。

イベリス・ブライダルブーケ
常緑性の低木で毎年楽しめるお花です。
なかなか株が大きくならないので、我慢できず毎年春に買って植えています。

フチンシア・アイスキューブ
今年初めて植えてみました。
なんか雑草に見えなくもないですが(←失礼)、育ててみます。
冬の寒さには強いのですが、夏の暑さにとっても弱いらしい。
夏越しできないかもしれませんが、こぼれ種で増えたりもするみたいなので期待したいと思います。

リナリア
定番の花ですが、今年初めて植えてみました。
一年草のものと多年草のものがあります。
こぼれ種で増えることを期待して育ててみます。

スーパーアリッサム
一年草扱いのアリッサムより丈夫な品種です。
去年植えたものですが、順調に大きくなってきました。
アリッサムと比べて値段も高めですが、とっても丈夫で花期も長くおすすめです。
他にも白花が色々咲いていますが、それはまた。
夢は白とグリーンでいっぱいのホワイトガーデンを作ることです。
まだまだほど遠いですが、少しずつ少しずつ…。
スポンサーリンク