harunire
Natural garden & life
garden

パンジー・ビオラの季節がやってくる

園芸店にも冬のお花が並ぶ季節になってきました。

毎年楽しみにしているのが、パンジー・ビオラ選び!!

最近では、100円以下のお値打ちなものから、1000円前後の新しい品種まで様々です。

花の大きさも、色も、形も様々で、毎年選ぶのにものすごーーーく時間がかかります。

その時間が楽しい。

暑さに弱い一年草なので、冬〜春まで咲いて終わりなのですが、一株でボリュームたっぷりに成長して、うまくいくと6月頃まで楽しむことができます。

なんて優秀なの!!

こちらは去年植えた子達。

ビオラ『ヌーヴェルヴァーグ』

混ざりあった色がなんとも素敵でした。

たまに寄せ植えにもしますが、基本的には一鉢に一株植えることが多いです。

春にこんもり鉢いっぱいになる感じが好きなので。

こちらも昨年末に植え、今年の春の様子。

『天の羽衣』シリーズ。

ユーカリの株元に植えました。

フリルがなんとも可愛かったです。

『天の羽衣』は一昨年にも植えました。

一株でこのボリュームは本当にすごい!

この年は、すごくたくさん咲かせられたので、せっかくなのでドライフラワーにもしました。

花びらのフリフリとシックな色が素敵ですよね。

今年はどんな花に出会えるかなぁ。

最近では、ホームセンターなど、早いお店では9月頃から店頭に苗が並ぶようになってきましたが、あまり早く買うのはおすすめしません。

11月頃に出回るパンジー・ビオラの方が株がしっかりしていて種類も多いからです。

11月になったら今年もパンジー・ビオラ探しに出掛けたいと思います。

購入したらまたご紹介しますね。