harunire
Natural garden & life
leafyplant

フィカス・トライアンギュラリス

観葉植物の植え替えにはとてもいい時期。

ということで、プラポットのままだったフィカス・トライアンギュラリスの植え替えをしました。

フィカスの中でも少々神経質な品種。

急に大きな鉢に植え替えると水持ちが良くなりすぎてしまい根腐れの原因にもなりますし、根の張りも悪くなります。

今回は一回り程大きな鉢に植え替えることにします。

まずは鉢底の穴に防虫ネットを敷きます。

その上に軽石を入れます。

今回は鉢の三分の一程度まで入れました。

次に培養土を入れていきます。

植物の位置と深さを確認しながら土を入れていきます。

培養土の中には有機物があるので、それを餌にするコバエが発生してしまうことも少なくありません。

ということで、コバエ防止に土の上部数センチ(3〜5cmくらい)を無機質の土にしています。

いつも使うのは赤玉土(小粒)。

平らに整えたら完成。

最後にクルミチップも敷きました。

植え替えの最後はたっぷりの水やりも忘れずに。

これでまた元気に成長してくれるかな。